vol.003多治見エリア


THOR with 岩松永太郎(岐阜スゥープス)
岐阜ダイハツ岩松が行く!地元情報発信「ジモトーーク!」

こんにちは!岐阜ダイハツ×岐阜スゥープスの岩松永太郎です。
第3回目のジモトーーク♪
今日は新しく生まれ変わった「新THOR」に乗って、
東濃地方に位置する多治見市をご紹介!(^^)!
早速出発です! いってきます♪

黒家 上野町店

岐阜ダイハツ本社を出発し、走ること約1時間半…。
本日最初の目的地 「黒家 上野町店」さん に到着しました!
美味しいご飯に胸を膨らまし、店内入口に近づくと…お店の看板にはこう書いてあります
『飛騨牛・黒豚 ~焼き肉・しゃぶしゃぶ・すき焼き~』( ゚Д゚)‼サイコォォー♪

お店に入るなり…「いらっしゃいませ!!!」温かい挨拶でstaffさんがお出迎えしてくれました!
やさしい光が暖かく包む店内は落ち着いた雰囲気で隠れ家的な装い♪
大人数での宴会や個室でゆったり等、用途に合わせてアレンジが利きそう!
席に通されて、いざ注文!!でも、これがめちゃくちゃ悩む(+o+)
メニューの写真が全部美味しそうに見えるんですよ…「黒家 上野町店」さん!ズルい!(笑)

悩みに悩んだ末…今回僕が注文したのはコチラ!
【店長おすすめ】特製塩ダレ炭焼き牛タン丼('◇')ゞ
もうメニュー名を聞くだけでよだれが出てきそうですが、注目ポイントは、丼ぶりからはみ出している豪快かつ刺激的な牛タン!
たまらない!この大胆な牛タンに、僕の心は完全に奪われてしまいました…(笑)

待つこと数分…到着!早速いただきます♪
うまぁぁぁい!(^^)! やわらかい牛タンに熱々の白ご飯!
間違いない組み合わせですよね!
真昼間からこんな贅沢をしていたら、いつかバチが当たりそうですが…(笑)
これを機に、仕事もバスケットもさらに精を出していきたいと思います!岩松がんばります!!

お腹も満たされ「ごちそうさまでした!」と次の目的地へ行きたいところですが…
僕の心は完全に「黒家 上野町店」の虜に♡
こうなったら食欲は留まることを知りません‼
実はこの後もう一品「幻のユッケ重」もいただきました♪
これにはさすがのスタッフも呆れ顔でしたが…(笑)
「黒家 上野町店」さん最後まで美味しく頂きました♪ごちそうさまでした!
住所:岐阜県多治見市上野町1-10
TEL:050-5487-0260
営業時間:
【ランチ】 11:30~14:30(L.O.14:00)
【ディナー】
月~木・日・祝日
17:00~21:00
(L.O.20:30、ドリンクL.O.20:30)
金・土・祝前日
17:00~21:00
(L.O.20:30、ドリンクL.O.20:30)
定休日:無
※岐阜県の営業時間短縮要請の延長に伴い
1月12日(火)~2月7日(日)迄の期間を時間短縮営業をしております。
営業時間
[月~金]
ランチ 11:30~14:30
ディナー17:00~20:00(L.O19:00)
[土・日・祝]
ランチ 11:30~14:30
ディナー16:00~20:00(L.O19:00)

虎渓窯

エネルギーの補充も完了し、次は「虎渓窯」さんにて本格的な陶芸を体験してきます♪
多治見市といえば…美濃焼の産地として知られており、市内には由緒ある窯元が幾つかあるんだとか…
手先はめちゃくちゃ不器用な僕ですが、以前から陶芸にはチャレンジしたかったのでとても楽しみです♪
上手くできるか心配ですが…とにかくなんでもチャレンジ!行ってきます('◇')ゞ

「虎渓窯」さんは多治見の街を一望できる高台に位置する、自然豊かな窯元♪
作業するロクロ場では、伝統文化や和の心を実際に肌で体感することができます!
まずは簡単な流れを把握し、着替えを済ませ、いよいよ体験スタート!
ロクロの前に座ってガッツポーズしていますが、慣れない正座と緊張で僕の心はソワソワ(笑)
果たして無事に完成するのでしょうか…

まずは手始めに湯呑みを作ってみます!
先生の合図で勢い良くロクロが回りだし、力を入れたり緩めたり…。
陶芸は作り手の性格や心がそのまま作品にも影響するそうなんですが…
僕は先生からひっきりなしに「慌てないよ~焦らずに~」「もっと大胆に!」と…。
実は僕めちゃくちゃ小心者でせっかちな性格なので正にその通りです(笑)
感想といえば、、、写真の顔がすべてを物語っています…(笑)

もう一つお茶碗にも挑戦!
お茶碗は毎日の食卓において切っても切り離せない相棒のような存在!(^^)!
とっておきのお茶碗で食べる白ご飯は絶対格別なはず!
気合を入れて作ります!キーワードは「慌てずに~焦らずに~そして大胆に~‼」
2作品目にもなると、少し慣れてきてだんだん楽しくなってきました(笑)
お茶碗には模様付けもして、岩松特製大盛りお茶碗が完成しました♪

完成後2つの作品を見てニヤニヤ( *´艸`)
自分で作った作品はやっぱり格別ですよね…。
職人さんの気持ちがほんの少し分かります。あとは、この作品にどんな色付けをしていくか。
なんですが…これめちゃくちゃ悩みました!(笑)
優柔不断な僕の性格には、こういう選択が非常に悩ましい!(お客様の中には1時間程度悩む方もいるんだとか…)
結局悩みに悩んだ末、今回はシンプルな色を選択しました♪
完成までは約2~3ヵ月程度かかるみたいなので、到着後、皆さんにもお披露しますね!(^^)!

初めての陶芸体験…とにかく楽しかった!
こんな手先の不器用な僕でも簡単に作れちゃったので、初心者の方でもきっと大丈夫♪
ぜひ多治見市に遊びに来た際には、1度「虎渓窯」さんにも寄ってみてはいかがでしょうか。
住所:岐阜県多治見市住吉町2-29
TEL:0572-22-0129
営業時間:9:00~12:00,13:00~17:00
定休日:火曜日

虎渓山LDK+

本日最後は「虎渓山LDK+」さんにてホッと一息…。
「虎渓山LDK+」さんは「虎渓窯」さんから、約2~3分の場所に位置するお洒落なカフェです♪
男の僕が1人で入るにはちょっぴり照れ臭いですが…(笑)
でも、前回ジモトーークでお話しした通り、僕甘い物が大好きなのでとっても楽しみです♪
早速行ってきます!

店内はとても落ち着いた雰囲気で、居心地抜群♪
そしてソファーもフカフカ(笑)
席に着いてすぐ一通りメニューに目を通しましたが…これまた迷う!!!
ほんとに困ります(泣)
またしても悩みに悩んだ結果、濃厚そうな抹茶ショコラに目を引かれ、今回はLDKスペシャルパフェを注文しました♪

待つこと数分・・・出てきましたよ~♪
「LDKスペシャルパフェ」
器に山盛りで詰め込まれたアイスクリームそして頂上には抹茶ショコラ…。
果たしてこの世界でこれ嫌いな人いるんでしょうか?(笑)
それくらいうまそぉぉぉ~いただきます!

・・・。お味は皆様のご想像にお任せします!
もうお分かりいただけますよね(笑)最高!
アイスも抹茶ショコラもとっても濃厚!
そしてドリンクのコーヒーがこれまた最高!
ゆったりした空間で美味しいデザートとコーヒーを嗜む優雅な時間♪
最後の最後まで満喫させていただきました♪ ごちそうさまでした!

「虎渓山LDK+」さんとっても素敵なカフェでしたよ!(^^)!
最後にとっておきの1枚♪ほんと調子に乗ってますよね…。(笑)
初めて多治見市に遊びに行かせていただきましたが、街並みも綺麗で、食べ物も美味しくて、人も温かい♪
文句なしの第3回ジモトーークでした!(^^)!多治見市の皆さんありがとうございました!
※「虎渓山LDK+」さんは2020年12月末に閉店いたしました。

コンパクトハイトワゴンTHOR

今回のジモトーークのお供は、昨年9月に新しく生まれ変わった「新THOR」♪
(グレード:「カスタムG」 カラー:「ブラックマイカメタリック」)
「THOR」は、2016年11月に発売以降コンパクトなボディサイズながら、広々とした室内空間、用途に合わせたシートアレンジや、使い勝手の良さでたくさんのお客様にご好評頂いている一台です!
今回のマイナーチェンジで、機能やデザインも向上・カラーも計6色追加され、更に進化しました。
生まれ変わった「THOR」の魅力やオススメポイントをたっぷりご紹介していきます!(^^)!

まず、注目ポイント1つ目はコチラ!
「大開口スライドドアと広い室内空間」
写真でもお分かりいただけると思いますが、入口がとにかく広い!
そして乗り降りラクラク♪
これだけ広いと、買い物で両手がふさがっていたり、小さい子供を抱えていてもスムーズに乗車して頂けます!
更に!今回のマイナーチェンジで、タッチ&ゴーロック機能やウェルカムオープン機能を追加し、乗り降りのしやすさを更に向上させました!(^^)!
新THOR恐るべし!(笑)

続いてのポイントはコチラ!「変幻自在なシートアレンジ」
「新THOR」コンパクトな見た目とは裏腹に、実は器の広いクルマなんです(笑)
"大きな荷物を載せたいとき" "ゆったりくつろぎたいとき" 等々目的や用途にあわせて自由自在にシートアレンジすることができちゃいます!
これだけ広ければ、家族で旅行や遠出する際にも、荷物の心配は一切必要ないですね♪

ちなみに!179センチの僕が横になったらこんな感じ!かなりゆったりです!
THOR期待以上にかなりオススメですよ♪
まずはこの広さをぜひ生で体感してみてください!(^^)!
お近くのダイハツ店舗にぜひお立ち寄りください!
最後にお得なキャンペーンのご紹介です!本日僕が乗車した「新THOR」3月末までのご成約でなんと!「純正用品5万円分プレゼント」大事なことなのでもう一度!
3月末までのご成約でなんと!「純正用品5万円分プレゼント」(笑)詳しくはお近くの店舗スタッフにお問い合わせください♪
この機会をお見逃しなく!(^^)!

「岩松が行く!第3回ジモトーーク」今日は多治見市へ行ってきました!
お肉に陶芸にデザート♪多治見市のご紹介をするどころか、僕が1番満喫してしまいました(笑)
しかし、それぐらい魅力的なお店が沢山ありました!(^^)!ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか!
※今回のジモトーークの様子は映像でも絶賛公開中です。
岐阜ダイハツのyoutubeやインスタグラムで公開しています!ぜひチェックしてみてください♪