会社概要
- 社名
- 岐阜ダイハツ販売株式会社
- 本社
- 〒500-8236
岐阜県岐阜市手力町2番12号▷ GoogleMapで見る
- 電話
- TEL(058)245-3171
- 創業
- 1934年11月1日
- 資本金
- 4,800万円
- 代表者名
- 佐藤 哲也
- 社員数
- 425名(男子345名・女子80名)
※2024年6月1日現在
- 平均年齢
- 43.0歳
- 年間売上高
- 209億円(2023年度実績)
- 新車年間販売台数
- 11,454台(2023年間実績)
- 営業拠点
- 岐阜中央、長良、鏡島、茜部、レインボーモール、大垣、大垣西、岐南、可児、美濃加茂、中津川、郡上、鵜沼、大垣南、ひだセンター、関BPセンター、関流通センター
会社沿革
- 1934年11月
- 岐阜ダイハツ販売株式会社(岐阜県岐阜市手力町2番12号)/当社は「村上商店モータース部」として自動車販売修理業を創業
- 1936年04月
- 発動機製造株式会社[現 ダイハツ工業(株)]の岐阜県総代理店となる
-
- 岐阜市本町4丁目に「株式会社村上モータース」設立
- 1955年07月
- 本店・工場を岐阜市金園町に新築移転
- 1958年11月
- 「岐阜ダイハツ販売株式会社」に商号変更
- 1959年11月
- 「鶴舞工場」を開設
- 1961年11月
- 「都上店」を開設
- 1963年06月
- 「岐南町工場・中古車センター」を開設
- 1965年07月
- 増資、ダイハツ工業資本導入
- 1965年09月
- 「長良店」を開設
- 1967年01月
- 「岐阜ダイハツ労働組合」設立
- 1967年05月
- 「大垣店」を開設
- 1968年05月
- 「美濃加茂店」を開設
- 1968年12月
- 岐南工場内に「岐南店」を開設
- 1971年10月
- 「茜部店」を開設
- 1972年01月
- 「荒尾出張所」開設
- 1976年10月
- 「中津川店」を開設
- 1977年05月
- 「鏡島店」を開設
- 1984年11月
- 創立50周年記念大会開催
- 1988年04月
- 「大垣店」を新装
- 1989年01月
- 本店を岐阜市手力町(現住所)に移転
- 1989年02月
- 「茜部店」を新装
- 1990年04月
- 「ツール21店(鶴舞)」を新装
- 1994年11月
- 創立60周年記念大会開催
- 1996年06月
- 「可児店」を開設/「郡上店」を新設
- 1998年03月
- 岐阜市長良2丁目に「長良店」を新設
- 1999年05月
- 羽島郡笠松町に「笠松BPセンター」開設
- 1999年12月
- 「岐南店」新装
- 2000年11月
- 羽島郡柳津町に「レインボーモール店」開設
- 2001年01月
- 「鏡島店」を新装
- 2001年12月
- 「中津川店」を新装
- 2002年12月
- 「美濃加茂店」を開設
- 2003年02月
- 「荒尾店」を拡張
- 2004年01月
- 「岐阜中央店」を改装
- 2004年11月
- 創立70周年記念大会開催
- 2005年02月
- 「大垣店」新装
- 2005年10月
- 関市希望ヶ丘に「関流通センター」開設
- 2008年10月
- 「ひだセンター」を開設
- 2009年01月
- 「大垣西店」を開設/「羽島店」を開設
- 2014年11月
- 創立80周年記念大会開催
- 2015年09月
- 「羽島店」を新装
- 2016年10月
- 「鵜沼店」を開設
- 2020年10月
- 「大垣南店」を開設
- 2021年05月
- 関BPセンターを改装
- 2021年08月
- 「可児店」を新装
- 2023年07月
- 「郡上店」を新装
- 2024年11月
- 創立90周年記念大会開催
- 2025年01月
- 「中津川店」新装